メルマガ登録
お問合せ
イベント
2024.08.07
Forward ONEでは、損害保険ジャパン株式会社の「MARINE My Page」と連携し、最新の物流費検索と同時に貨物保険料算出もできるようになりました。
お役立ち イベント
2024.06.26
弊社ではお取引先のお客様を対象に、現場や倉庫での見学会を開催しております。仕事では日常的に利用しているものの、なかなか見たり触れたりする機会が無いというお客様の声にお応えして、実物を見学してご理解を深めて頂くという企画です。2023年11月に神奈川埠頭倉庫で開催したタンクコンテナ見学会に続き、去る2024年6月21日に万博開催で注目を浴びる大阪・夢洲にてコンテナ見学会を開催いたしました。セミナーとコンテナヤードを巡るの約3時間ほどの見学会で、午前・午後の2回開催、双方合わせて60名ほどのお客様にご参加頂きました。今回はその様子をご紹介いたします。
お役立ち
高さや幅が規定サイズをオーバーする貨物のために用意されたフラットラックコンテナ。過去2回に渡り、スペックやラッシング作業についてご紹介させて頂きました。
今回は弊社が入出港業務を行っております南本牧ターミナル営業所にて取材を行いました。普段は見ることの出来ないコンテナヤード内でのオペレーションをご紹介いたします。
2024.06.12
混載輸送サービスをご利用のお客様にはお馴染みのCFSチャージ。その金額は長く¥3,980/RTという設定で推移しておりましたが、2022年には¥4,980/RTに改定、そして2024年7月1日からは¥5,980/RTへ改定をご案内させて頂きました。サービスを運営する側として改定のお願いをするのは大変心苦しいのですが、そもそもどんな費用なのか?についてご説明いたします。
2024.07.24
株式会社日新は、損害保険ジャパン株式会社と共同で、ユニークなリターナブル物流容器の専用保険サービスを開発しました。
サービス【海外】
2024.07.10
サービス【日本】
2024.05.15
根岸駅に隣接する大手石油元売メーカー様の構内に位置する根岸事業所では約25年ぶりに製品出荷に用いられる鉄道輸送用に新型機関車を導入いたしました。今回はそのカラフルな機関車と出発式の様子をお届けいたします。
2025.02.21
海外赴任が決まると、ご本人の仕事の引継ぎや準備のみならず、ご家族にも多くの負担が掛かります。そういうときこそ、会社の窓口となる人事・総務担当者が手厚いサポートが必要ではないでしょうか。
人事・総務担当の方々もできる限りのサポートをしたい気持ちはあるものの、限られた時間の中では、多岐にわたる業務を行い、海外赴任者やそのご家族の期待に応えるサポートが出来なかったということが多いようです。
日新では、そんな人事・総務担当者に代わり、社員の方々やご家族のひとり一人の声に耳を傾け、「より良い海外赴任生活」のスタートをお手伝いする「日新のドルフィンサポート」をご紹介いたします。
2024.04.17
米国・東海岸の港湾都市であるボルチモアのパタプスコ川に架かるフランシス・スコット・キー橋(Francis Scott Key Bridge)の橋脚にコントロールを失ったシンガポール船籍のコンテナ船DALIが接触、その直後に橋が崩落するという大変痛ましい事故が発生しました。 現地時刻3月26日の事故発生からの概要とその影響やボルチモア港周辺についてご紹介いたします。