メルマガ登録
お問合せ
お役立ち サービス【日本】
2025.03.05
今回は取材で訪れることの多い、港湾のコンテナヤードでタイムラプス撮影を行ってみました。普段はなかなか見ることの出来ない作業をタイムラプスで撮影するとどうなるか?いつもの文章ではなく、動画でお届けいたします。
お役立ち サービス【日本】 サービス【海外】
2025.03.19
日新では、さまざまなテーマのオンラインセミナーを定期的に開催しております。2月19日に開催いたしました「フォワーダー目線からお届け!『海運・航空市況と今後の見通し』・Forward ONE本船動静トラッキング機能活用セミナー」では、大変ご好評をいただきました。今回は、本セミナーの内容をベースに、皆さまが気になる海運市況とトレンドについてお届けいたします。
お役立ち 物流情報
2025.01.10
いつも日新Navigationをご愛読いただき、ありがとうございます。昨年1年間、たくさんのアクセスを頂き、心より感謝申し上げます。皆さまのご支援に支えられ、2024年もさまざまなコンテンツをお届けすることができました。2025年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
お役立ち サービス【海外】
2024.12.18
隔週で物流の最新情報をお届けしているNavigationですが、本企画とは別に、物流に関わる疑問や質問にお応えすべく、短編記事【Navigatonコレクション】として不定期でお届けすることになりました。
今回はアメリカの広大な国土を走り、港湾と各都市の輸送で使われている、ダブルスタックトレインについてご紹介したいと思います。
お役立ち
2022.05.06
現在、日本国内で一般的に運用されているドライコンテナは3種類存在します。20fドライコンテナと、その2倍の長さになる40fドライコンテナですが40fコンテナは、高さの違う2種類で運用されており、一つは20fコンテナと同じ高さの8フィート6インチ(ハチロクバン)、もう一つが高さ9フィート6インチ(クンロクバン)ある、通常より1フィート(約30㎝)背が高いハイキューブと呼ばれるコンテナになります。
港をカラフルに彩るコンテナを利⽤する機会はあっても、なかなか実物を間近に⾒る機会は少ないのではないでしょうか。
今回は中国・東南アジア航路でおなじみのSITC の営業窓口を担う船舶代理店室と横浜港・本牧C-3 上屋の協⼒を得て、ご利⽤いただいている20 フィートドライコンテナをじっくりと観察してみました。