物流の最新情報をお届け

3
アメリカ関税政策【速報 相互関税15%で合意】

日新Navigationでは、2月から過去8回に渡りアメリカの関税政策について多角的にご紹介してきましたが、ついに大きな進展がありました。トランプ大統領がSNSで発表したところによると、日米間で相互関税15%での合意に至ったとのことです。細かな規定や実務面については、今後関係機関から発表されると予想されますが、今回は速報版としてご紹介いたします。

SNSで発表されたトランプ大統領コメント

トランプ大統領は就任以来、自身の関連会社(TMTG)が運営するSNS「True Social」にて、政策などについて、積極的に発言を行っております。今回の日本との相互関税合意についても、以下のコメントが発表されました。

(True Social  Donald J. Trump アカウントから引用)
We just completed a massive Deal with Japan, perhaps the largest Deal ever made. Japan will invest, at my direction, $550 Billion Dollars into the United States, which will receive 90% of the Profits. This Deal will create Hundreds of Thousands of Jobs — There has never been anything like it. Perhaps most importantly, Japan will open their Country to Trade including Cars and Trucks, Rice and certain other Agricultural Products, and other things. Japan will pay Reciprocal Tariffs to the United States of 15%. This is a very exciting time for the United States of America, and especially for the fact that we will continue to always have a great relationship with the Country of Japan. Thank you for your attention to this matter!
Jul 23, 2025, 8:12 AM

(翻訳文)
日本との間で、これまでで最大の規模とも言える大規模な取引を完了しました。日本は私の指示により、アメリカ合衆国に5,500億ドルを投資し、アメリカはその利益の90%を受け取ることになります。この取引は数十万の雇用を生み出すでしょう――これまでに例のないことです。おそらく最も重要なのは、日本が自動車やトラック、米、特定のその他の農産品など、貿易のために自国を開放することです。日本はアメリカ合衆国に15%の相互関税を支払うことになります。これはアメリカ合衆国にとって非常にエキサイティングな時期であり、特に私たちは日本という国と常に素晴らしい関係を継続していくという事実において、さらにそうです。この件にご注目いただき、ありがとうございます!

 

日新では米国現地法人 NIT(Nissin International Transport Inc.)と連携して、今後の運用面・実務面などについても詳細が判明次第、ご紹介させていただきます。

RELATED ARTICLES関連記事