メルマガ登録
お問合せ
イベント
2025.08.13
当社は物流リソースに機能性容器、安全テクノロジーと付加価値機能を掛け合わせ、安心・安全で持続可能な電池活用社会を支える物流ソリューション「LiBerth(リバース)」を推進しています。
2025.07.16
「Excelでの案件管理に限界を感じている…」
「過去のメールを探すのに、毎日多くの時間を費やしている…」
「入出港の遅延確認や納期調整、急な問い合わせに、案件担当者でなければ答えられない…」
日々の輸出入業務で、このような課題に直面していませんか?
お役立ち サービス【日本】 サービス【海外】
2025.03.19
日新では、さまざまなテーマのオンラインセミナーを定期的に開催しております。2月19日に開催いたしました「フォワーダー目線からお届け!『海運・航空市況と今後の見通し』・Forward ONE本船動静トラッキング機能活用セミナー」では、大変ご好評をいただきました。今回は、本セミナーの内容をベースに、皆さまが気になる海運市況とトレンドについてお届けいたします。
2025.01.08
日新の物流容器ソリューション「ハコラボ」より、新たなサービスのご紹介です。 複雑で分かりにくい国際物流のCO2排出量と輸送コストを算出する簡易シミュレーター「ハコループ」をリリースします。
日新が手がけるデジタルフォワーディングサービスForward ONEは、2023年3月に全面リニューアルし、オンラインでお客様の輸出入業務の効率化に向けてサービス開発や提供を続けております。
2024.10.16
国際輸送において海上輸送は必要不可欠な存在ですが、2024年は中東情勢や北米東岸ストライキ、2025年には船社アライアンスの改編が控えており、海上輸送を取り巻く環境は大きく変化しております。
2024.08.19
今回のセミナーでは、そんなForward ONEのいろはから使い倒す方法までまるっとご紹介いたします。
2024.06.26
2024.04.24
ついに開始されたトラックドライバーの労働時間の制限、いわゆる物流2024年問題に対して、2つのアプローチをオンラインセミナーでご紹介します。
2024.03.27
貿易と国際物流の効率化を牽引する日新とSTANDAGEが貿易実務担当者のタイムパフォーマンスをUPさせる方法をご紹介します。