メルマガ登録
お問合せ
お役立ち サービス【海外】
2025.07.09
世界的に注目を集めるトランプ政権の関税政策の行方ですが、皆様から多く寄せられるご質問に答える形で、最新情報をお届けします。このQ&Aは、弊社アメリカ現地法人・NIT(Nissin International Transport)が、お客様からの問い合わせ受けることの多い内容をベースに作成いたしました。
お役立ち 物流DX サービス【日本】 イベント
日新はパナソニック株式会社と共同で、7月9日㈬から11日㈮までの3日間、東京ビッグサイトで開催されております「第27回インターフェックスジャパン‐医薬品 化粧品 製造展-」に出展いたします。
イベント
2025.07.02
トランプ政権の関税政策や中東情勢の緊張、さらには台風をはじめとした自然災害などにより、2025年も国際物流を取り巻く環境は常に変化しており、皆様のサプライチェーン構築にも影響を与えているのではないでしょうか?
2025.06.18
5月下旬から活発化している日米間の関税措置を巡る協議は、G7サミットを迎え、ますます緊迫の度合いを増しています。特に、トランプ政権の強硬な姿勢は、鉄鋼・アルミニウム関税の引き上げや各国への強気な要求など、国際貿易に大きな影響を与え続けています。刻一刻と変化する状況の中、国際物流に携わる皆さまにとって、この動向を正確に把握することは極めて重要です。今回は前回配信の5月19日からの動きを時系列で整理し、主要なポイントを分かりやすく解説します。 (文中の青字の箇所をクリック頂くと、関連した情報がご覧いただけます)
お役立ち サービス【日本】 サービス【海外】
2025.05.20
5月に入り、アメリカの関税政策はさらに急展開。米中間の追加関税引き下げ合意、日米間の交渉進展など、重要な動きが相次ぎました。前回配信(4月30日)以降の出来事を整理して、分かり易くご紹介いたします。
お役立ち サービス【日本】
2025.05.14
国際物流の要として欠かすことの出来ない海上コンテナですが、輸送時には積載された貨物を守るためにシール(封印)が行われます。今回は理屈では分かっていても、なかなか現物を目にすることは出来ないシールについてご紹介させていただきます。
2025.04.09
4月2日の「解放の日」演説では、世界各国との間で相互関税の導入が発表され、自動車や特定の自動車部品への25%の関税導入が示されるなど、大きな動きがありました。
日新Navigationでは、これまで2回にわたりアメリカ・トランプ大統領の関税政策についてご紹介してきましたが、今回は第3弾として、直近の動きをお届けいたします。
2月12日配信第1弾記事はこちらからご覧いただけます。
3月12日配信第2弾記事はこちらからご覧いただけます。
2025.03.19
日新では、さまざまなテーマのオンラインセミナーを定期的に開催しております。2月19日に開催いたしました「フォワーダー目線からお届け!『海運・航空市況と今後の見通し』・Forward ONE本船動静トラッキング機能活用セミナー」では、大変ご好評をいただきました。今回は、本セミナーの内容をベースに、皆さまが気になる海運市況とトレンドについてお届けいたします。
お役立ち 物流DX サービス【日本】
2025.02.05
Navigationサイトでは、各種サービスや施設の案内をはじめ、さまざまなテーマを取り上げておりますが、その中から、海上輸送のご手配でお役立ていただける記事をピックアップいたしました。
お役立ち 物流情報
2025.01.15
2024~25年の年末年始期間は長く、最大9連休を取られた方も多いのではないでしょうか。1月6日からスタートしましたが、1月末には旧正月が控えており、今度は取引相手先がお休みということになり、通常業務に戻るまで時間を要するのに、頭を抱えてしまうことも多いと思います。今回はアジア圏を中心とした旧正月と、弊社が代理店を務めるSITC/SINOTRANSのスケジュールについてご紹介したいと思います。