物流の最新情報をお届け

44
CFSチャージとは?

お役立ち

2024.06.12

混載輸送サービスをご利用のお客様にはお馴染みのCFSチャージ。その金額は長く¥3,980/RTという設定で推移しておりましたが、2022年には¥4,980/RTに改定、そして2024年7月1日からは¥5,980/RTへ改定をご案内させて頂きました。サービスを運営する側として改定のお願いをするのは大変心苦しいのですが、そもそもどんな費用なのか?についてご説明いたします。

 

そもそもCFSとは?

CFS=Container Freight Station/コンテナフレートステーションの頭文字を取った略称で、本来は海上コンテナに貨物の積卸しをする倉庫・上屋という意味となりますが、混載輸送サービスの多くがその倉庫・上屋を経由して作業を行うことから、いつしかCFSと呼ばれるようになりました。この他、CFSを利用するサービスのことを、LCL(Less than Container Load)や混載、コンソリと呼ぶこともあります。

弊社・東京ロジスティクスセンター(CFS)が入居する青海流通センター

基本的にはコンテナ1本に満たない、貸し切るほどではない物量の貨物を効率的に輸送する手段として、同一の目的地に向かう他荷主の貨物と相積みをして輸送するサービスを指します。従って積載する物量によってはコンテナ1本を貸し切って輸送するよりコストが安価となるメリットがある一方、他貨物との相積みとなる為に、貨物の保護を目的とした梱包やケースマークの明示といった、混載輸送サービスならではの必須項目もございます。

 

CFSチャージにはどのような費用が含まれるのか?

「コンテナに積む費用でしょ?」と言われることの多い費用ですが、単に積むだけでなく、倉庫を利用する際に発生する様々な費用を纏めたもの、それがCFSチャージになります。輸出貨物がCFS倉庫に搬入されたと仮定して、その流れに沿ってどんな作業項目があるのか?ご紹介いたします。

①入庫

貨物が到着し、倉庫に入ることを「入庫」と呼びます。入庫の際にはトラックからの荷卸しが行われ、倉庫内の所定位置に留め置かれます。CFS倉庫は外国貨物を取り扱う倉庫として、その入庫に関わる記録を保税台帳にしっかりと残さなくてはなりません。そうした事務作業も発生します。後述する検量作業を経て、入庫票が作成されます。

②検量

貨物が倉庫に入庫する際には記録を残す必要があります。一般的に以下の項目がチェックされます。

荷姿(パレット、ケース、スキッド、カートンなど)
個数
サイズ(縦x横x高さ/容積 m3)
重量(kgs)
ケースマーク

専門の担当者が対応する検量作業

これらをチェックし記録する作業を「検量」と呼びます。この作業は正確且つ公平な数値を記録する必要があるため、倉庫や混載輸送サービスを運営する会社の担当者ではなく、検数作業を行う専門会社が行います。日新のCFS倉庫には検量を行う担当者を常駐させ、営業時間内であればいつでも確認作業が行える体制を整えております。

 

搬入情報と相違ないかチェックを行う

この作業工程では単に貨物のサイズや重量を確認するだけではなく、外観上のダメージも重要なチェック項目の一つです。例えばカートンの破れ、傷といったものから水濡れや油漏れといった状況も記録されます。それらの情報は前述の入庫票上の備考欄に記載されます。外観上のダメージがあることを「リマークが付く」と言うのは、備考欄に記載があることを差します。

 

③保管

様々な貨物が並ぶ保管スペース

入庫・検量が終わった貨物は、通常仕向け地別に分けられたエリアで、輸出されるコンテナへのバンニング作業まで一時保管されます。保税蔵置場に蔵置されている状態ですので内貨(内国貨物)で搬入された貨物は、このタイミングで通関手続を行うことが可能になります。海外旅行に例えるならば、パスポートを片手に出国審査場で待機している状態です。列を進んでパスポートにスタンプが捺されると出国となるのと同じく、輸出申告を経て許可が下りれば晴れて外貨(外国貨物)として名実共に輸出へ進めることになります。

④出庫~バンニング

バンニングを前に輸出貨物が並ぶ

輸出予定の貨物は、通常本船出港の前日のCYカット日に搬出・バンニング作業を行います。コンテナ内への積み付け指示書をバンプランと呼び、その指示に基づいて貨物の保管場所からの移動、バンニング作業へ進みます。混載輸送サービスは、荷姿や物量が毎回変わり効率的な積載が肝となるため、バンプランの立案には経験と判断力、そしてスピードが求められます。

 

様々な品物が相積みされるため、手積みでの対応も必要となる

バンニング前には出庫の確認作業を行います。指示通りの仕向け地か?、個数やケースマークが情報と合致しているのか?現物を見ながら確認を行います。この作業も前述の検数作業の担当者が行います。これでようやくコンテナへの積載作業へ進むことになります。

 

一連の作業を経てコンテナヤードに向けて出発する

大別するとこの4項目が作業の概要となります。通常はCFSチャージと一括りでの費用請求となりますが、行程別に費用項目を考えると、以下の通りとなります。

・入庫料
・検数料
・保管料
・出庫料
・バンニング料(ラッシング・ショアリング料)
・その他(書類・データ作成、倉庫/作業/書面に関わる保険など)

この他、搬入は東京CFS・バンニングは横浜CFSというサービスもございますので、トラックでの輸送費用が発生するケースもございます。

CFSチャージの算出方法

CFSチャージの算出は、その貨物のRT(Revenue Ton/レベニュートン)を掛け合わせます。RTとは容積または重量のどちらか大きい方の数字を運賃計算の基準とします。

重量:1,000kgs =容積:1.000m3 として
1,500kgs / 0.5m3であれば、重量勝ちで1.5RT ¥5,980/RT x 1.5RT = ¥8,970
1,200kgs / 3.0m3であれば、容積勝ちで3.0RT ¥5,980/RT x 3.0RT =
¥17,940
となります。

小さくても重たい品物、鉄鋼製品などは重量勝ち、重量は軽いけど容積の大きい品物、カートンやアパレル製品などは容積勝ちとして取り扱われます。
例外的に1,000kgs以下もしくは1.000m3以下の場合は、1.000RTとして計算します。これをミニマム設定と呼びます。運賃計算も0.5RTではなく、1.0RTで行うのが一般的です。

0.5RTの場合の運賃計算 ¥5,980/RT x 1.0RT(ミニマム設定)=¥5,980

一言にCFSチャージと言っても、ご紹介した作業や工程を経て生じる費用の合計となります。長い間据え置いてきた費用ではありますが、昨今の社会情勢による様々なコストの上昇が、ご紹介しました各行程に影響したことが今回の改定の要因となります。誠に心苦しいお願いではございますが、ご理解賜われます様、お願いいたします。

INFORMATION

株式会社日新 東京ロジスティクスセンター
(CFS倉庫) 江東区青海3-4-19 青海流通センター1号倉庫棟1階
(事務所)     江東区青海3-4-19 青海流通センター1号北側事務棟2階
TEL: 03-3528-0581   FAX:03-3528-0588

RELATED ARTICLES関連記事