メルマガ登録
お問合せ
イベント
2025.04.02
目まぐるしく変化する世界情勢や気象状況に左右される国際物流では、荷主やフォワーダーなど関係者間での情報共有が重要になる場面が多く発生します。
日新が手掛けるデジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」では、これまでメールや電話で確認が必要だった本船動静や輸出入作業の進捗状況をオンラインサイト上で分かりやすく確認でき、関係者間の情報共有をスムーズに行うことができる点にご好評をいただいております。
お役立ち サービス【日本】
プロ野球・東京ヤクルトスワローズ、また六大学野球の本拠地として名高い明治神宮野球場(神宮球場)。日新は本年より、同球場の外野フェンスに広告掲載をスタートいたしました。
2025.03.05
今回は取材で訪れることの多い、港湾のコンテナヤードでタイムラプス撮影を行ってみました。普段はなかなか見ることの出来ない作業をタイムラプスで撮影するとどうなるか?いつもの文章ではなく、動画でお届けいたします。
お役立ち サービス【日本】 サービス【海外】
2025.03.19
日新では、さまざまなテーマのオンラインセミナーを定期的に開催しております。2月19日に開催いたしました「フォワーダー目線からお届け!『海運・航空市況と今後の見通し』・Forward ONE本船動静トラッキング機能活用セミナー」では、大変ご好評をいただきました。今回は、本セミナーの内容をベースに、皆さまが気になる海運市況とトレンドについてお届けいたします。
お役立ち 物流DX サービス【日本】
2025.02.05
Navigationサイトでは、各種サービスや施設の案内をはじめ、さまざまなテーマを取り上げておりますが、その中から、海上輸送のご手配でお役立ていただける記事をピックアップいたしました。
2025.01.08
日新の物流容器ソリューション「ハコラボ」より、新たなサービスのご紹介です。 複雑で分かりにくい国際物流のCO2排出量と輸送コストを算出する簡易シミュレーター「ハコループ」をリリースします。
日新が手がけるデジタルフォワーディングサービスForward ONEは、2023年3月に全面リニューアルし、オンラインでお客様の輸出入業務の効率化に向けてサービス開発や提供を続けております。
お役立ち サービス【海外】
2024.12.25
南北に約1,700kmあまりの細長い国土を持つベトナム。日新はハノイに本社を置き、2006年の進出以来、ハイフォン、ダナン、ホーチミンの3か所に事務所を設置し、海上・航空フォワーディングや通関業務、倉庫・保管業務を中心に日系企業の物流サポートを行ってまいりました。2023年11月、2番目の自社倉庫として、ロンドウック(Long Duc)倉庫が稼働をスタート。今回はオープンから1年を迎えた同倉庫の取り組みについてご紹介させていただきます。
2024.12.18
隔週で物流の最新情報をお届けしているNavigationですが、本企画とは別に、物流に関わる疑問や質問にお応えすべく、短編記事【Navigatonコレクション】として不定期でお届けすることになりました。
今回はアメリカの広大な国土を走り、港湾と各都市の輸送で使われている、ダブルスタックトレインについてご紹介したいと思います。
2024.12.04
「364日フルゲートオープン」を掲げて、2001年から20年以上の長きに渡り、年末年始期間中の港湾荷役は「年末年始例外荷役」として元旦を除いて実施されてきましたが、本年は労使間の協議が合意に至らず、2024年から25年の年末年始期間(具体的には12月31日から1月4日まで)はクローズされることが報道されております。
これにより、期間中には荷役が中断されることとなり、今後本船スケジュールの変更や抜港、ヤードでのフリータイム/デマレッジなどのカウント方法などに大きな影響が出ることとなります。